• SNS instagram
  • SNS twitter
  • SNS facebook
  • SNS tiktok
instax<チェキ>ロゴ

よくあるご質問

  • mini Evo本体とアプリの接続がうまくいきません。どのように対応したらよいですか?

    「instax mini Evo」アプリをインストール/バージョンアップ後、アプリを最初に起動した時に下記権限の選択を求められます。
    「instax mini Evo」アプリの権限を有効にしないと、一部または全ての機能が使えません。現在の設定内容を確認し、必要に応じて修正してください。

    <iPhoneをお使いのお客様>
    ・ホーム画面で「設定」ボタンをタップします。
    ・下にスクロールし、“mini Evo”のアイコンをタップします。
    ・「写真」「Bluetooth」の権限を下記内容にしてください。

    <Androidをお使いのお客様>
    ・ホーム画面で「設定」ボタンをタップします。
    ・【Android11以前】「アプリと通知」をタップします。
    【Android12】「アプリ」をタップします。
    ・「アプリをすべて表示」をタップします。
    ・下にスクロールし、“mini Evo”のアイコンをタップします。
    ・「権限」をタップします。
    ・「ファイルとメディア/ストレージ」「位置情報」の権限を下記内容にしてください。

         
  • カメラの性能はどうなっていますか?

    こちらをご確認ください。

  • レンズ及びフィルムエフェクトは撮影後にも使用できますか?

    レンズ及びフィルムエフェクトは撮影時のみご使用いただけます。撮影後はご使用頂けません。

  • 最新のファームウェアはどこで知ることができますか?

    こちらをご確認ください。

  • mini Evo本体のファームウェアはどうすれば更新できますか?(スマートフォンアプリ「instax mini Evo」から行う場合)

    1)事前にマイクロSDカードを購入下さい。

    2)マイクロSDをカメラのカードスロットに挿入してください。

    3)スマートフォンアプリ「instax mini Evo」を起動してください。

    4)スマートフォンアプリ「instax mini Evo」の[SETTINGS]を選んでください。

    5)[本体のバージョンアップ確認]を選んでください。

    6)画面の指示に従って操作してください。

  • mini Evo本体のファームウェアはどうすれば更新できますか?(ウェブからダウンロードして行う場合)

    1)事前にマイクロSDカードを購入下さい。

    2)こちらから最新のファームウェアをダウンロードして、最新のアップデートファイル"FPUPDATE.DAT"をマイクロSDに保存してください。

    3)十分に充電したカメラ本体に、ファームウェアをコピーしたマイクロSDをカードスロットに挿入してください。

    4)撮影メニュー、または再生メニューから[バージョンアップ]を選んでください。

    5)画面の指示に従って操作してください。

  • mini Evo本体からアプリに、プリント済画像をどうすれば転送できますか?

    1)mini Evo本体とスマートフォンアプリ「instax mini Evo」がBluetooth接続されていることを確認してください。

    2)再生メニューから[プリント画像転送]を選んでください。

    3)転送したい画像を選択し、+(ファンクション)ボタンを押してスマートフォンアプリ「instax mini Evo」への転送を開始してください。

    4)スマートフォンアプリ「instax mini Evo」の[TRANSFETTED IMAGES]内に、選択した画像が転送されていることを確認してください。

  • 撮影した画像は、全てアプリに転送できますか?

    プリント済み画像且つ、プリント履歴内にある画像のみ転送できます。
    プリント履歴には、プリント済み画像が50枚まで保存されます。50枚を超えた場合は、プリント履歴が古いものから順に削除されます。

  • 1台のカメラと同時に接続できるスマートフォンの台数は何台までですか?

    1台までです。他のスマートフォンに繋ぐ場合には一度ペアリングを解除してください。

  • USBケーブルを接続してもセルフタイマーランプ/充電ランプが点灯しません。どのように対応したらよいですか?

    長期間ご利用されなかった場合には、すぐには点灯しない事があります。その場合は、接続したまましばらくお待ち頂ければ充電が開始され、正常にご利用頂けます。

  • 本体の画面が動かなくなり、フリーズしました。どのように対応したらよいですか?

    カメラ本体側面のリセットボタンを押してください。

  • フィルムを入れてフィルムドアを閉めても、フィルムカバーが自動排出しません。どのように対応したらよいですか?

    電源をオフし、フィルムドアを開けて2秒以上経ってから再度閉めてください。

  • 購入したばかりのmini Evo本体が動きません。どのように対応したらよいですか?

    お買い上げ直後、本製品は充電が必要な状態です。ご使用前にフル充電(約2-3時間)を行ってから、ご使用ください。

  • 廃却する場合の注意事項はありますか?

    廃却を実施する国の法規制に従ってください。ご不明な場合は、サポート窓口に問い合わせ下さい。