プリンタードライバー
for Windows/Mac
よくあるご質問
- instax Link WIDE™とPCの接続がうまくいきません。
- 下記項目を確認ください。
・ instax Link WIDE™プリンターの充電が十分か確認ください。
・ instax Link WIDE™プリンターの電源が入っているか確認ください。
・ PCのBluetooth®通信が有効になっているか確認ください。
・ スマートフォンと接続していないことを確認ください。
- instax Link WIDE™と同時に接続できるPCは何台までですか?
- 1台までです。印刷終了後にプリンターとの接続は解除されるため、他のPCやスマートフォンと接続が可能になります。
- instax Link WIDE™のファームウェアはどうすれば更新できますか?
- 専用スマートフォンアプリからの更新となります。下記手順をお試しください。
1)「instax Link WIDE™」アプリを起動し、右上にある“設定”アイコンをタップします。
2)設定メニュー画面に移動しますので、「本体のバージョンアップ確認」をタップします。
(この時にプリンター本体と接続していなければ、接続した状態にしてください)
3)最新のファームウエアのアップデート案内が出ていれば、画面に従ってアップデートを行ってください。
- instax Link WIDE™以外のLinkプリンターには対応していますか?
- 対応していません。instax Link WIDE™のみの対応となります。
- プリンタの本体設定の変更はどうすれば変更できますか?
- 専用スマートフォンアプリから変更可能です。
- 専用スマートフォンアプリの機能(QR Print Mode、Editable Template Print、Collage Print、Various Stickers、Sketch, edit&Print)には対応していますか?
- 対応していません。専用スマートフォンアプリからお楽しみください。
- Wi-FiやUSBによるPCとの接続には対応していますか?
- 対応していません。Bluetooth®のみの対応となります。Bluetooth®搭載のPCでご利用ください。
- プリンタードライバの「印刷プレビュー」表示が、PCアプリ上の「印刷画面」に表示されている画像と異なりますが、実際にプリントされる印刷領域はどちらが正しいですか?
- プリンタードライバの「印刷プレビュー」表示の方が、実施にプリントされる印刷領域を示しています。印刷したい領域が「印刷プレビュー」表示に含まれていない場合は、ダイアログ画面の「キャンセル」をクリックしPCアプリ側で印刷領域の調整をしてください。